日常の適当をあつめたサイト

もりちゃんブログ

FP

払込方法で保険料や控除額が変わる

投稿日:

もりちゃん

今日は、払込方法によって、支払う保険料総額や控除対象が違うというお話を取り上げます。

ハルちゃん(絶句)

同じ保険なのに支払総額が変わったりするんだね。選択肢が多くて大変だよ。

もりちゃん

まず、前回軽く話した通り、保険料の支払い方には月や年で払う方法と一括で払う方法があります。一括で払うものには、一時払いと全期前納の2種類あるということまでは話をしました。

ハルちゃん(通常)

うん、そこまでは覚えてる。

もりちゃん

二つの観点からどっちがお得かという話をします。一つ目は保険会社の立場から。保険会社からすると、支払い保険金と満期までの期間が同じであれば、一括で支払ってもらえれば、その分運用できる金額、期間とも長くなるので、利益が上がる可能性が高い。だから、そういう人には、その見込みの一部を保険料から差し引こうということで、一時払い時には割り引くということをします。

ハルちゃん(通常)

ふむふむ、これは理解した。

もりちゃん

次に、保険料を支払う我々の立場から。保険料を支払うと、所得控除が受けられる話は前回しました。この保険料は支払った年に対して控除できるもので限度額がある。そして住宅ローン減税なんかと違って繰り越しもないわけです。なので、一括で支払いをして、保険料を安くしつつ、控除を毎年受けるのに適しているのが全期前納です。例えば10年定期のものをまとめて10年分支払っておくと、保険会社で預り金になる。それを毎年保険料に振り替えてくれるというわけです。一時払いに比べて手間がかかるので、一時払いよりは割引率が下がることが多いですが、それを上回る控除のメリットがあれば、全期前納も検討してもいいでしょう。

ハルちゃん(通常)

一括で払うけど、控除は毎年受けられる、ただし、割引率は一時払いより下がるのが全期前納。わかりました!でもそんな一括で払うお金ないから月払いでお願いします!!

もりちゃん

ボーナス時に1年分まとめて払うだけでも安くなる保険会社もあるかもよ?知らんけど(笑)

ハルちゃん(絶句)

知らんのかーい

もりちゃん

(笑)いわゆる「年払い」のことだから、月払いの合計よりは保険料安いことが多いです。

-FP

Copyright© もりちゃんブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.